(出典 pds.exblog.jp)


ブランドもありますよね
そもそも、羊羹って現代で需要あるんでしょうか?

年寄の食べ物ってイメージなんですが・・・

10 Ψ

味より桐の箱で騙されるタイプだな


11 Ψ

老舗というステータスだべ


12 Ψ

砂糖だらけの昔の高級品


14 Ψ

とらやってなんだよ
やらとだろ


15 Ψ

みやげに虎屋の5000円の羊羹持って行ったらこっちにも羊羹あるよって言われたことがある
それ以来そこには東京ばなな持ってく


24 Ψ

>>15
価値のわかる方に差し上げたいのが虎屋


16 Ψ

虎屋の栗ようかんは絶品だ。
でも一本6000円の価値があるかは微妙。
塩瀬の4800円の栗ようかんも旨いし。
競合する和菓子屋は熾烈な競争してるから。

千疋屋はメロンに限らず、フルーツはすげえよ。
値段もすげえw
さすがなのは、千疋屋でも1万円のメロンより2万円のメロンの方が確実に圧倒的に旨いことw
一個400円のオレンジとか一粒300円のイチゴとかね。
旨い。
けど普段バリバリ食える値段じゃないしなあ。
高級フルーツ市場は千疋屋の一人勝ち?
でも競合店は実はたくさんあるんだよね。
名前が知られてないだけでさ。

別種の物ってところでしょう。


18 Ψ

凝った羊羹があるのは偉いけど、基本の小豆だけで作った羊羹が安い羊羹と差がない
んだよなww あれをあの値段で出すのは、ちょっといただけないね。羊羹は基本的
に小豆と砂糖と寒天だけで作る。名人が作ってもシンプルな羊羹は大したことがない。


25 Ψ

とらやうめー


31 Ψ

政治家に頼み事する時には虎屋の羊羹だ!


33 Ψ

いずれにしても、手間をかけて暇をかける事は善いことだ。美味いものになるは確かなことだ。


36 Ψ

カステラより「の」の字の羊羮巻き込んだヤツのが美味しい


46 Ψ

なんだっていいんだよ。
うまいとか食うの楽しみとかって思えれば。

楽しみとか思う事がなくなると本当に人生つらいぞ。


48 Ψ

>>46
ほんとそれ


49 Ψ

味なんて相対的なもんだからな
しきい値を上げていくほど、おいしいと思えるものに出会える確率は少なくなる

たくさん美味しいものに出会えるほうが楽しい人生を送れる


51 Ψ

虎屋のようかんは
バナナを食べるように一本食いすべし


52 Ψ

やらと の羊羹、買って食うもんじゃなくて、貰って食うものだ。

あの金額のようかんを人からもらえる事に価値がある訳で。