バカ食いはできなくなりますよね
食べ放題には興味がなくなりますよね
良い物を少しづつ食べたい
もう食べ放題 飲み放題は、もういいわ
少量ずつ
色々食べたい
>>602
旅館の夕飯はいらね
素泊まりでいい
この歳になると食の多少は健康の重要なバロメーター!
急に食が細くなるようだったら身体の赤信号かも? お気をつけ~
>>598
森公美子に需要無いわww
だよな。
旅館のうちら頑張ってますみたいなあの大量の料理をどうにかしてくれ。
50過ぎたおっさんが食えるわけねえべ。
>>611
必ず天麩羅が付く
しかもまずい
10km走ろうとスタートしたけど今日も8kmで足に違和感が出て残りは歩いてしまった。
違和感の出る場所がいつも違う。足の筋力がダメなのか、身体のバランスがダメなのか。
走るという単純な運動すらまともにできないことがショックすぎる。
>>614
8キロ走れるわけで無問題。
自分は毎回5キロだぞ。
無理すると膝を痛める
将来 人工関節入れる羽目になるよ
ランニングやウォーキングだけでは脚の筋肉が付かなくなってるのが老化かもな
週に2回くらいジムで下半身の筋トレを入れて、歩く走る筋力付けて、関節を守ろう。
>>627
すごく共感できる
そうだね
頑張ろう
>>627
ランニングやウォーキングを続けると
その運動に必要な筋肉が維持される。
それで充分。
>>635
よく走ってる人は、太ももから腰がムチムチしてるもんな
ロードバイクよりママチャリの方が負荷がかかっていいいような気がしてる
シートもふんわか、姿勢も直立、スピードでなくて安全?
ママチャリよりさらに重い電動自転車を電源オフでこげるだけこいで
疲れきったら電源ONして家に帰る、というのをやってみたいのん
>>630
最初は誰しもそう思うもの
バイク買ってこんなに楽に走れるなんて運動にならないんじゃなあかと
とこがスピードに慣れると欲が出て更に早く走りたくなるしヒルクライムが楽しくなるもの
ロードバイクは1時間400kcak位消費して良い運動だけどけつ痛いのがね。
ママチャリも結構ギア低いからスイスイ走るよ。ロードより前立腺に負担は無いね。荷台になんか積んで重くするとかMTBのオフロードタイヤなら負荷かかりそう。
勝谷さんが57歳の若さで亡くなったよね。原因は酒の飲み過ぎだと言われている。兵庫県知事選で落選してから酒量が増えたのかもしれない
勝谷さんが57歳逝く~同じ年齢だな!=けっこうな酒呑みだってさ
ビビるよな同じ年齢だから、おれは酒は控えています。
まだウルソ錠を日に2回飲んでます。「才人~才に倒れる」とかの諺を思い出した。
>>636
アルコール依存だったらしいね。
酒は老けさせるよ。
40歳で酒を止めた俺は正解だった。
遺伝と思うが自分下戸。
一度位旨いとか気持ちよく酔ってみたかったけど無いものねだり。
15年前にパニック障害になって同時に酒止めてた人が久々ビール飲んでウマーいって感動しまくってた。
>>640
アル中に元通り
コメント
コメントする