(出典 cdn.zuuonline.com)


年老いた貸してくれなくなるもんね

中古物件の見極め方も難しいねー

1 名無しさん@お腹いっぱい。

生涯独身決定 そろそろ賃貸卒業しようか


33 名無しさん@お腹いっぱい。

>>1
マンション価格が高騰してるのに
何考えてんだ


37 名無しさん@お腹いっぱい。

>>33
そう思ったら買わなければいいだけの話


3 名無しさん@お腹いっぱい。

5年前に買ったけどやっぱり賃貸よりずっといいよ


4 名無しさん@お腹いっぱい。

定年になったら終の住処として買おうと思ってる


11 名無しさん@お腹いっぱい。

マンション探し初めて2か月 なかなかいい物件見つからないね


12 名無しさん@お腹いっぱい。

>>11
どこの都市で探してるの?


18 名無しさん@お腹いっぱい。

12年落ちの中古マンション買って4年目だけど
新築とさほど変わらないな中古で充分だ。


19 名無しさん@お腹いっぱい。

入居前のリフォーム次第


21 名無しさん@お腹いっぱい。

1981年に施行された「新耐震設計基準」(新耐震)だ。現在では1981年以前の基準を「旧耐震」、以後の設計法を「新耐震」と呼んでいる。
それまでの「旧耐震」では、震度5程度の地震に耐えられることが基準。しかし、「新耐震」では、建物の倒壊を回避するだけでなく、
建物内にいる人の命を守ることに主眼がおかれ、比較的よく起きる中程度の地震では軽度なひび割れ程度、まれに起きる震度6~7程度の地震では崩壊・倒壊しない耐震性を求めている。
この新耐震基準で建てられた建物は、1995年の阪神・淡路大震災でも大きな被害が少なかったことが分かっている。
その後も、木造住宅では、2000年の建築基準法の改正で耐震性が向上する規定が盛り込まれ、家を建てる前の地盤調査の事実上の義務化、地盤がどの程度の荷重に耐えられるかによって
決まる基礎構造などが定められた。耐震偽装事件をきっかけに、2007年には建築確認・検査が厳しくなり、3階建て以上の共同住宅には中間検査も義務づけられた。


22 名無しさん@お腹いっぱい。

>>21
新基準後だと、高くなるんだろな


26 名無しさん@お腹いっぱい。

現在の独身50代一人暮らしは賃貸、もしくはマンション戸建を購入済
どっちなんだろう?


28 名無しさん@お腹いっぱい。

>>26
50代だと保証人の確保は難しくなるお年頃

持ち家が可能な貯金があっての賃貸ならいいが、
あまり貯金がなくて賃貸ならアウト


30 名無しさん@お腹いっぱい。

>>26
地域差が大きすぎるから、なんとも言えないとこはある
地方都市なら3000万も出せば新築を買えるが、都会だと億位になるだろ
高いとこだと数億?

通勤時間2時間位かかるとこのを買うって選択もあるだろが


31 名無しさん@お腹いっぱい。

>>30
新築で億超えは広い(80㎡以上)ところで世田谷区、渋谷区などの人気エリア。
40~60㎡で墨田区、大田区などのエリアなら4500万~6千万で買える。
ただ、今は中古物件も高く東京23区で築20年以内なら、ほとんど新築物件と
変わらない。


27 名無しさん@お腹いっぱい。

築40年くらいで再建築不可物件(容積オーバー)なんて500万以下であるよな。
更に全然値下がりしないし。 


34 名無しさん@お腹いっぱい。

五輪後に暴落来るかな?


35 名無しさん@お腹いっぱい。

さぁーな
だけど、郊外駅バス便立地は止めとけ。
買った値段より安くしても売れんぞ


40 名無しさん@お腹いっぱい。

兄貴が亡くなって賃貸と入院の
保証人が居なくなった
次回の賃貸の更新時はどうしたらいいのか
分からん
かといって分譲を買う金は無し


45 名無しさん@お腹いっぱい。

>>40
住んでる市役所、区役所が相談にのってくれるよ。
もしくは区議会議員に話してみれば。


46 名無しさん@お腹いっぱい。

>>45
相談は出来るが解決するわけではない。
役所や区議会議員が保証人になる訳ではない


47 名無しさん@お腹いっぱい。

>>40
ローン購入の選択は無理なの?
借りる金額と年収とかの条件次第だけど、保証人なしでローンも組めるよ


48 名無しさん@お腹いっぱい。

入院の時の保証人は俺も問題だな

入院の保証人って2人必要だったよね?
父親と母親が入院した時は、兄に頼まれて俺が2人目の保証人になった


52 名無しさん@お腹いっぱい。

>>48
俺は一人だったよ。
デカい病院で入院決定日に手続きしたんだけど
保証人欄も俺が書いて良いですよと言われたよ。
阿吽の呼吸。


55 名無しさん@お腹いっぱい。

>>52
入院する人が保証人を書けるって面白い病院だな

保証人に病院から確認の電話行ったか聞いてる?


50 名無しさん@お腹いっぱい。

ワイは独身だけど*だとき兄弟のために何かを残したい だからマンション購入することにした
一応*だら2000万の保険がおりるようになってる


53 名無しさん@お腹いっぱい。

>>50
別に株でも良くね?


56 名無しさん@お腹いっぱい。

入院患者自身が書くのは緊急連絡先
保証人と同じになる場合が多いってだけ
いまどきクレカ払いにすれば保証人なんていらないだろ


57 名無しさん@お腹いっぱい。

>>56
病院での保証人の役割について書いてある
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0412.html

金銭面以外の重要な役割があるそうだ


58 名無しさん@お腹いっぱい。

>>57
だから何?


61 名無しさん@お腹いっぱい。

>>60
だから何?


76 名無しさん@お腹いっぱい。

地方都市だけど1000万だと3LDKは検索にヒットしなかった

近くの3LDKマンションは新築時3000万、築8年で2000万、築10年で1800万で推移

築20年くらいだと1000万まで低下するだろうから、タイミング次第


78 名無しさん@お腹いっぱい。

>>76
築30年や40年の物件なら1000万の物件結構あるで
年齢考えると築30年でもいいかなと思ってる
ぶっちゃけ1981年以降ならいい


79 名無しさん@お腹いっぱい。

築30年のマンションなんて買うのはやめた方が良い。
大規模改修工事をしないと次々と設備が壊れていって、人の住めない廃墟が増える。


80 名無しさん@お腹いっぱい。

>>79
工事済みの物件なんて、皆無なのかな


84 名無しさん@お腹いっぱい。

築30年だと劣化で水圧が…。シャワーとか弱いしお風呂にお湯いれるのも時間かかる。
マンションは立地が大事で築年数は妥協しがちだが古いマンションは相応に劣化していて不満出てくる。
そして防音だね。こればかりは住んでみたいなわからないし、防音しっかりしたマンションでも住む人が変わると生活音が凄くなる事もある


85 名無しさん@お腹いっぱい。

やっぱり買うならオリンピック後かな?


96 名無しさん@お腹いっぱい。

>>85
だよね
今買うのはバカ
阿佐ヶ谷辺りの小さいマンション買いたい
戸建は寒くて嫌になってきたわ