(出典 limo.ismcdn.jp)


貯金があればリタイヤもできるけど

現実、無い人のが多い
葬式代と介護費を差し引いたら、余裕ある貯金なんて無いよーーー

606 名無しさん@お腹いっぱい。

貯金は頑張ってる自分なりの金額で、年金は厚生年金満額
問題は、今の生活をどうスリム化させるかだ
教育費も住宅ローンも含まれていないクレジットカードの引き落としが
50万円以下になる月がない
これを何とか30万円以下になる生活をできるようにするのが今の目標


607 名無しさん@お腹いっぱい。

そんなに何を買ってる?


612 名無しさん@お腹いっぱい。

>>611
まあそうですな。
ただ一生働かなくても生きていける額ってラインは早くクリアしたいな。
誰と競うってわけじゃなく。いい暮らしするってわけじゃなく。
俺は「働かないで生きる」ってのが価値観の最上位だ。


613 名無しさん@お腹いっぱい。

>>612
価値観つーより、安心感じゃない?
いつ仕事辞めても良いし、働けなくなっても路頭に迷うことがないって分かると
仕事や人間関係での悩みも軽減されるし


615 名無しさん@お腹いっぱい。

>いつ仕事辞めても良いし
>仕事や人間関係での悩みも軽減されるし

仕事がそこそこいい線いってて、仲間ともそこそこ仲良くやれてたら
まずこういうセリフは出てこない。


616 名無しさん@お腹いっぱい。

>>615
生殺与奪を会社に握られてるかどうかだな。


617 名無しさん@お腹いっぱい。

>>616
会社にとって空気とか負債な人かどうかだろ
要はクズ人間だけ騒いでいる


618 名無しさん@お腹いっぱい。

>>617
会社の方が定年より先に潰れそうなんだが


622 名無しさん@お腹いっぱい。

>>616
そんな弱い立場の人は、そもそも他所に出で通用するスキル持ってないってだけでしょ。


625 名無しさん@お腹いっぱい。

>>622
今一廉のスキルを持ってても将来使えるかわからない。
どんなできる人でも、スキルが陳腐化して食えなくなるかもって
危機感は持ってた方がいい。
最悪の事態を想定しても大丈夫なよう設計して、
あと気楽になれるようにしたい。
自分の能力を過信するなんて怖い事とてもできないよ。


623 名無しさん@お腹いっぱい。

>>616
あと2ヶ月半我慢すればこっちのもの


624 名無しさん@お腹いっぱい。

>>623
いいなあ、俺はあと3年だ。

同じ50代でも今59歳の人と50歳の人とでは逃げ切り戦略も違ってくる。
どこ行っても通用するスキルなんてそうそうないって。

飲食?介護?そんなの無理無理。


626 名無しさん@お腹いっぱい。

>>624
さんざんアホな指図を受けながらサラリーマンやってきたから、もう働かないつもりです


627 名無しさん@お腹いっぱい。

>>626
お疲れさまです。
これから十二分に「働かない」を謳歌してください。


630 名無しさん@お腹いっぱい。

>>627
実はもう先行してプレリタイア中も同然の身
余生を謳歌中です\(^o^)/


629 名無しさん@お腹いっぱい。

>>626
それ正解だな、裏山


633 名無しさん@お腹いっぱい。

50にもなってスキル高めるなんて気持ち悪いことしたかねえよ。
いつまで意識高い系の脳みそ引きずってるんだよ。
スキルで生きてくってことはずっと働くってことから逃れられないじゃん。
それよか、働くことからリタイアして
身分で食っていけるようにしないとな。


636 名無しさん@お腹いっぱい。

>>633
おまえは50になる前からスキルを身に付けてもいないボンクラだろ。

能力が無いゴミは口開けて金が降って来ないか待つだけ。
自分の才能生かせることの面白さを知らないから
ゴロゴロして生きたい等と思うのだ。


638 名無しさん@お腹いっぱい。

50代はスキルをお金に替え終わる時期だろう。
20代で学歴を職歴に切り替えて、30~40代で職歴で得たスキルや人脈をお金に換えていく。
今さらスキルに拘るなんて遅すぎると思うが。


640 名無しさん@お腹いっぱい。

>>638
スキルを使って稼ぐのは40代まで。

50からは使われる立場ではなく、
人や金を使って稼ぐ年代だよ。


641 名無しさん@お腹いっぱい。

>>640
>50からは使われる立場ではなく、
>人や金を使って稼ぐ年代だよ。

それもスキルがないと人もカネもうまくうごかせないだろ
資格とスキルは意味が違うと言うことが理解できんのやな


642 名無しさん@お腹いっぱい。

>>640
だよな。
50代はスキルをお金や立場に切り替えて、マネージメントする年代。
スキルを使うのではなく、スキルを教える立場になっていないといけない。


645 名無しさん@お腹いっぱい。

自営業だけど、30年近くしてて人を雇うのも給料計算、申告、資格更新手続き、仕入れ、支払い、山の様な郵便物等に嫌気がさしてきた。
なんか、全部ほったらかしてのんびりしたい。

人に雇われるのも楽そうかな?


649 名無しさん@お腹いっぱい。

>>645
その分お金ピンハネして暴利を貪れるんだからね
俺は2億円貯まって配当生活


653 名無しさん@お腹いっぱい。

>>649
配当生活か~憧れるわ。
個人年金の今後6000万はある。別に金融資産が1.3億。
と不労所得が年150万。
子供3人の学費が終わったー。
今の自営業の収入は夫婦で手取り600万から800万。
若い時は2000万有ったけど、年と共に低下傾向。
まぁ借金が車ローンのみ。
特殊技能なので働き口はあるとは思うけど悩み中


655 名無しさん@お腹いっぱい。

>>653
なんで金融資産1.3億もあって車買うのにローンなんだよw
嘘つき丸出しww


656 名無しさん@お腹いっぱい。

>>655
不思議だよね。
ディーラーに泣きつかれたとかじゃないかな(笑)


658 名無しさん@お腹いっぱい。

>>656
別に自慢でも無い、事業系の借金が段階的に全て終わって、借金無いと自分を奮い立たす事が出来ないと考えたから。
車の為なら働くんじゃない?


666 名無しさん@お腹いっぱい。

>>653
子供3人学費終了お疲れさんです。
自分は2人終わってあと1人残ってます。
ウチも自営で夫婦で800万円位ですわ。
45~50歳がピークで1800万円程度あったけどね。
金融資産は6千万円位で個人年金が90歳まで生きると1.8億。
東京区部駅近での家賃収入が月40万円程度で借金なし。
個人年金があと2年で開始されるのでその時はセミリタイヤですわ。


670 名無しさん@お腹いっぱい。

>>666
お互い頑張ろうね。
子供らにも残そうとすると散財出来ないよね。
零細で夫婦以外は 40代の女性1人のみ 。
長く勤めて貰ってるから 閉めると路頭に迷うんじゃないか とかも気にしてしまったり。


671 名無しさん@お腹いっぱい。

>>670
ウチのスタッフは50歳台のおばちゃんが1人ですよ。
もう20年以上勤務していますが旦那さんが公務員なので
その点では安心なんですけどね。
子供3人いるとそのうち1人は不幸になるという記事を読んだので
散財は出来ないよね、むしろ釣銭の硬貨はすべてその日のうちに貯金箱にいれてますよ。


696 名無しさん@お腹いっぱい。

>>695
今、50歳の人は年金支給開始が65→68へ
更に2割ダウン
ガチな話なら確かに若さはハイリスクだわ


697 名無しさん@お腹いっぱい。

自営業で国民年金だから年金なんて破綻してしまっても良い
70からで支給で大歓迎!
もちろん現金貯め込んでます
天災と戦争が外的リスク
来年は引退して健康寿命まで旅行とゴルフして高みの見物させてもうらう


698 名無しさん@お腹いっぱい。

>>697
ええなー。
俺は有限会社化してしまったのを後悔してる。
当初より売上激減だし。
いま56だから65で満額貰えるのか…それで人生決まるわ。
病気だし早くやめたい


700 名無しさん@お腹いっぱい。

>>697
あら、私と同じ立場で今年中にリタイア予定
健康寿命考えると60代の内に遊ばなきゃね


703 名無しさん@お腹いっぱい。

>>697
会社員だけどあと2ヶ月ちょっとで定年だ
半年は雇用保険を貰うから引退は来年からだ
60代で遊び倒してあとはゆったり暮らしてボケ*うと思う
健康なら70代も遊ぶ貯金はあるから退屈はしないはず


708 名無しさん@お腹いっぱい。

60代後半で悠々自適が出来なくなりつつある現代社会が怖すぎる
しかも老後不安と言う庶民の弱みにつけこんで厚生は70過ぎても納付出来ますよ~!
って日本の高齢庶民に悠々自適は不要なのか?


709 名無しさん@お腹いっぱい。

>>708
60後半で悠々自適な生活が出来た時代の方が珍しいよ。
昭和の後半から平成の最初くらいだろう。
バブル期を普通に考えてはいけない。