登山初心者ですが、安価で季節問わず使えそうなソフトシェルジャケットを買いたい
今の所候補は以下の2つなんですが、使用感とか他のオススメとかあったら教えてください
・ユニクロのブロックテックパーカ
・ワークマンのストレッチソフトシェルジャケット
元々日帰り低山登山し*る気が無いので雪山とか過酷な環境はあんま考えてないです
>>713
少なくとも、ユニクロのそれはソフトシェル じゃねー
その二択だったらワークマンだな
ユニクロのは蒸れるから登山には使えない
コロンビアのとかたまに安く売ってるけどな
ワークマンは地元の藪山用に買った
ありがとうございます
ユニクロのはレビューがレインウェアっぽいと思ってたんですが、そもそもソフトシェル扱いじゃないのね
近場にコロンビア見つけたので覗いてみて、しっくり来なければワークマン行ってきます
ありがとうございます
ユニクロのはレビューがレインウェアっぽいと思ったが、そもそもソフトシェルじゃないのね
近場のコロンビア見に行ったけどいいお値段したのでワークマン行こうと思います
trakkINNだと安く買えそうだけど海外通販だとちょっと怖いし
>>719
trekkinnはお届けに時間かかるが大手だし問題ないで。
万が一トラブったらめんどくさそうだけどな…
山登らん奴らが高機能登山ウェア
↓
[ザノースフェイス] ジャケット マウンテンライトジャケット メンズ
(出典 i.imgur.com)
一般ユーザー★★★★★
用途は普段着のみです。山には登りません(笑)
Amazon カスタマー★★★★★
山には登りませんのであくまで普段着としての感想になります
hiro★★★★★
背広の上からでも着れるように考えていた
東京ではこれで冬を越せそうです。
>>723
これ格好いい格好いいか?w
>>723
そのダボッとした着こなし、今の流行りだが。
おいらの2,990円どでかUSXLサイズのシモンマウンテニアリング ライトジャケット と丈もたいして変わらないじゃん。
マウンテンライトジャケットとマウンテニアリング ライトジャケットで名称も使い道も似てるなあ
よし!街で着ようw
>>723
別に良いと思うけど
街で高機能ウェアを着たい人だっているだろうし
マウンテンライトは着丈長くて明らかに街着用だ*
田舎ではノース着てる若者よりもモンベル普段着にしてるじいちゃんの方が多い
dhbでメッシュインナーとメリノベースレイヤーで8000円は買いか?
ミレーとモンベル買えるね
モンベルはしらんけど、ミレーでもその両方買える?
だいぶ寒くなってきたしフリースでもと考えているが
あまりに高くない方がいいのでノース位がてごろなのかな?
フリース、パタゴニアのR1みたいな薄手の探しているんだけど
安価な品で(5000円以下希望)ありますかね?
デカトロンのケシュアの薄手の奴を使っていたけど、糸抜けとかが
酷くなって買い替えようかと。
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00108043-techwinter-500-men-s-long-sleeved-hiking-t-shirt-dark-grey.html
ミレーのKパワーグリッド・マウンテンハードウエアのモンキーマン、ノースとモンベルのフリースパンツ
とかいろいろ買ったけど、値段の割にどれも微妙な感じが。
>>744
プルオーバーで良ければ
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1104983
前はジャケットも似たような値段だったんだけど、値上げして5000円超えてしまった
>>745
情報ありがとうございます。 モンベルでも、5000円超えますよね
基本アウトレットでしか買わないけど、やっぱり山用品は高いな。
アイス用のアイゼンとダブルブーツ買ったから金が(´ω`*)
厳冬期のテント泊就寝用兼下山時の交通公共機関での移動時用の服
としてフリース上下は買っているので、あまり高いのは払えません。
>>746
うーん、R2やらモンキーマンとかと
比較しているからかもしれません。
>>747 アマゾン? ぜひ、レポお願いします!
ミレーのベースレイヤー半額で買えた
モンベルださいださいって言うが、着てる人によってはそれ程でもないね
NHKの山番組で若い写真家の西田省三さんって人が全身モンベルだがかっこ良い
>>753
モンベルださくないよ
平均的なファッションセンスがあれば普通に着こなせる
写真家の人も青系統でまとめてて、挿し色に白パーカみたいなチャラいの使って普通にオシャレよね
なんだかんだ言ってモンベルは初心者には買い物しやすいのでつい行ってしまう
「機能美」というがそんなものは無い 騙されている
ダサいものはダサい
どこだろうと全身同じブランドってだけでダサい
低価格ウエア着て言われても
説得力無いよねwww
タラスブルバってスポオソPBのくせにちっとも安くないな。モノは良いのだろうか
ミズノの取り扱い商品がしまむらで減ってしまって 逆に好日山荘で増えた
しまむらのように常時値引きじゃないとちっとも面白くない
ミズノの山靴、先日ジョイフル本田行ったらサイズ限定で3千円切ってた
元が14800円のやつ
タダでも履けなきゃ意味ない
>>764
23.5センチ以下しかなかった……
今日みたいな日は山用ウェアが役立つけど、街ではあまり着たくないんだよな
ジャケットとか必要以上に洗濯したくないし
コメント
コメントする