(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)


焚火キャンプ年々人気でてる


618 底名無し沼さん

焚き火の恋しい季節になってまいりました


623 底名無し沼さん

もう夜は寒いな


625 底名無し沼さん

網の大きさをある程度共通規格にしてほしい


626 底名無し沼さん

網サイズの規格化はある程度できている
焚き火台の大きさがバラバラ


627 底名無し沼さん

焚火でご飯を炊くのは火加減が難しいな


628 底名無し沼さん

>>627
そう?キャンプファイヤーとか有り得ない火力じゃなかったら沸騰して煮続けて焦げた香りしたら火から下ろして蒸らして終了でしょ

どんな焚火に投入してるの?


629 底名無し沼さん

始めからパッパッでいいよな火加減なんて


630 底名無し沼さん

小学校の林間学校で焚き火で飯盒炊爨やったなあ


631 底名無し沼さん

もうちょっとかな?と思って再度火にかけるとたいてい焦がす


632 底名無し沼さん

水に浸してる時間長けりゃ
どんなに下手くそに炊いても
芯残らないから、ふた開けてちょこちょこ覗いてokだよ。


633 底名無し沼さん

>>632
最低浸す時間は季節銘柄問わず30分以上1時間未満と俺はしてるよ
これで大体芯無しになってる


642 底名無し沼さん

アマゾンのパチグリルが本物ピコグリルより値段高くなってるなw


647 底名無し沼さん

ピコもどき尼で9980まで上がったな。ここまで上がったらもういらねーな。2000円台で買えた人が羨ましいわ。


654 底名無し沼さん

焚き火台とかはオリジナルが良いとは限らないから難しい所だな


655 底名無し沼さん

たぶん、本家と同じ工場で作ってる。つまり本物。企画元が違うだけ。


660 底名無し沼さん

パチグリルのロング突起の方が焼き編みが外れなくて便利だけどな
本物より便利な時点で本物以上だな


662 底名無し沼さん

本物と違いバターロールが刺せます


668 底名無し沼さん

LOGOSのピラミッド買ったけど使いやすいわ


669 底名無し沼さん

1700円で買った中華のボックスタイプの焚火台が思いのほか良かった。焼き面超狭いけど。


676 底名無し沼さん

あんなもん、原価いくらだよ。って話だな。F千円位が適正価格じゃね?


678 底名無し沼さん

>>676
>F千
30年ぶりぐらいに聞いたわ
古き良きバブルの思い出


677 底名無し沼さん

自分で作ろうと材料買うと結構かかるんよねー


679 底名無し沼さん


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

だいぶ遅くなったけどwild woodgas stove
メタルコンパウンド使って謎の汚れはきれいになった


682 底名無し沼さん

>>679
2枚目の写真を逆さまにしてみると人の顔に見える、ムンク。


686 底名無し沼さん

>>682
シミュラクラ現象だな


688 底名無し沼さん

スノピの焚き火台と同じように太い薪を使ったら、使用数回でステンの板が早くも変形したのだけどそういうものなの?値段の割に強度がちょっと…


691 底名無し沼さん

なんだかんだ悩んで結局ピコ買ってしまった


692 底名無し沼さん

ピコの受け皿って消耗品的な扱いよね。あの軽さが全てって感じ。スノピと比べるのはちと酷な気もするけど、いきなり実用性に欠くほどの変形なら確かに残念だわ。


697 底名無し沼さん

某キャンプメーカーにキャンプ道具収めている金物工場の友人が、ピコの値段を聞いて「うちも真似しようかな」って言ってたわw


701 底名無し沼さん

ピコ使うとやっぱ便利だなと思う


702 底名無し沼さん

俺もファイヤーグリル使ってたけどピコグリルに変えたら色々楽になったわ