本物は変な匂いしないよね
スーパーのは確かに臭い
スーパーのは確かに臭い
3 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 13:56:01.82
知ってた 百貨店の高い奴買え
4 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 13:56:04.32
エクストラバージンだったらいいんだろ?
5 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 13:56:10.68
ホンモノ売ってるけど3~4倍くらいの値段だよね。
6 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 13:56:23.63
酸化じゃなくて一番搾りかどうかじゃなかた?
9 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 13:56:41.13
だからKALDIで買えと
49 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:00:59.64
>>9
そっちは全部本物?
11 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 13:56:51.48
小豆島のならいいんじゃね
25 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 13:58:29.89
サイゼリヤのやつがちゃんとしたオリーブオイルらしいな
45 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:00:43.79
>>25
サイゼリヤってイタリア人にも認められてるし
何者なの
27 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 13:58:47.17
どのレベルの偽物なんだろな
オリーブから絞られてるならまあオリーブ油だろ
38 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:00:03.47
バルサミコ酢とかメイプルシロップも
ホンモノはびっくりするほど高いけどねw
小瓶で数万円なんてのもザラ。
43 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:00:34.81
何をもって本物って言ってるわけ?
44 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:00:35.34
日清オイルも?
51 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:01:14.43
何年か前にも聞いたことあるな
オリーブオイル使わないから関係ないけど
69 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:02:15.64
そもそも日本のその辺で売ってる食材に本物はないだろw
添加剤投入した上での水増し、油増しが当たり前だもん
71 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:02:19.20
じゃあ本物というオリーブオイルはどれだよ
73 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:02:24.03
お前ら無知な田舎者に教えといたるけど
本物のエクストラヴァージンオリーブオイルは
100mlで3000円以上やからな
よう覚えとけや
79 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:02:51.57
酸度を基準に買えばいいが、そこらのスーパーとか某輸入食品チェーンとかで売ってる物には表示すらない
89 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:03:24.27
でも日本で売られてるオリーブオイルってほとんど輸入品じゃん
輸入元でも偽物なの? じゃあイタリアもスペインもだめじゃん
99 不要不急の名無しさん :2020/05/20(水) 14:03:48.34
高い奴とその辺のオリーブ油は風味が違い過ぎてこわい
コメント
コメントする