黒く染めるのがベストかな
今日、たまたま2人のお婆さんで、薄い茶色(ベージュよりもちょっと濃い茶色)の人がいたけどヤンキー風味漂ってた
いわゆるヤンキーの金髪とは違うふんわりした茶系だったけど
あんまりいいと思えなかった
1人は髪に艶がなくてセミロングを巻き髪系にしてたのもあるのかも
ほんと難しい
プラチナ目指すならとりあえず全体のブリーチ必須よね?
私だとただのヤンキーみたいになりそうだわ
1回2回では抜けきらないだろうしな
近藤サトみたいなごましお?が一番老けてみえる
いっそのことブリーチした方が後々楽
完成するまで大変だけどどの道見苦しい状態になるならヤンキーを選ぶわ
ちなみに私はほぼ金髪まできたところ
>>516
金髪のまんま?
それともマニキュアとか何かカラーしてるのかな
私も金髪にしちゃおうかな
>>521
青味を足してくすませてる
なので明るめのアッシュグレーかな?グレージュかも?、みたいな色
金髪まんまだと流石に派手でw
2~3ヶ月後にまたブリーチする予定
次回の抜け具合によっては年内もう一回ブリーチしなきゃいけないかも
髪がバリバリになりそう
ブリーチ剤も進化してるとはきくけどいたむよね、かっと
かっとじゃねえ、きっとだw
濃い色の白髪染め剤は色を抜きにくいので、ブリーチに備えて根元のリタッチカラーを明るくする。
白髪と黒髪が7:3になったらブリーチし始める
その期間1年で4回ブリーチするって
>>517
まだ7:3には全然及ばないわ
プラチナへの道は遠いわ
プラチナヘア
かっこいいと思うけど70代になってからしたいわショートボブにして
70代のガリガリ婆さんになってヨージとかギャルソン着るの
>>518
還暦過ぎたらこれやりたい
インスタグランマ?とか言われてる人、素敵だった
歳を重ねるとオンナオンナしてるのよりマニッシュな方がかっこいいな
>>522
マニッシュなのが似合うのは、すらっとしてて目鼻立ちのハッキリした美人さんだけよ…
私は小柄でぼんやりした顔だから、オンナオンナした婆さん目指すわw
私はまだまだできそうにないわ
白髪ほとんどないのよ
その代わり薄毛になってきたわ
コメント
コメントする