部屋が綺麗になれば、無駄に食べなくなるし
痩せてサイズが大きい服はすべて売った。
そういう服があると、
また太っても大丈夫と思ってしまうから。
もう太ったらダメだという気持ちを強く持つ。
家族内で1番掃除するけど太ってるよ
肥満は体質(遺伝)による要素が大きい
>>4
もし掃除してなかったらもっと太っていたかもしれないじゃないか。
>>4
断捨離が足りないw
脂肪と共に部屋を整理しよう
食後すぐ緩く動くと血糖値の急上昇が抑えられて良いらしいので
食器片付けたらスクワットしながら窓拭きしたり
ランジウォークしながらフローリングワイパーかけたりこまめに動いてるw
食事後の掃除いいね。真似しよっと
ハウスメイドとか、掃除が仕事だけどデブばっかだよね
松居一代はスリムで綺麗
部屋が綺麗になって花が飾りたくなった→コンビニなんかでついお菓子を買うお金を
花買うのにスライド→無駄にジャンクな物食べなくなって痩せた
今一番人生で太いんだけど、今一番人生で部屋に物が多過ぎて困ってる。
あぁ、部屋がある程度片付いたらTVの映像がうるさくて(意味わからなかったらごめん)
あんまりTV見なくなったな。だからTV見ながらスナック菓子食べることがなくなる→
お菓子やジャックな物を食べなくなった。
昔からテレビ見ながら飯食うのはバカで貧乏人。そういう家庭はデブばかり。
結婚してから夫の影響でテレビ見ながら食べる習慣ついちゃって、食べた気がしないせいかどんどん太ったわ。
あと、掃除観点でいうと、食後の片付けも億劫になるから、食器洗いとかテーブル拭くのとかも遅くてそのままで1日終えたりするようになった。
テレビ・スマホは食事中やめてみる。
食事の時のBGMを落ち着いたクラシックやジャズ(ボーカルなしの音楽)にしたら
いい感じだよ
ラジオやボーカルありだと意外と歌詞や話してる内容に意識が行っちゃうんだろうね。
掃除は抜群のエクササイズ by松居一代
掃除頑張ってもいい事がないんだなあと思わせてしまったよね松居一代
モチベ下がるから言わないでそんなこと
コメント
コメントする