ジュースと錯覚するから「危険な飲み物」
財布も心も貧しい人が飲む物
>>2
幸いなるかな 心貧しき人
体に悪いのは飲めばわかる
これ飲むようになってからビールが全く飲めなくなった
9%の缶チューハイはまあいいでしょ
危ないのはペットボトルで売ってる甲類焼酎や安いウイスキー
>>10
それを飲まなくなってストロング系に移っているという話しだ
>>10
大五郎とかね、あれこそ本当にヤバい
夜勤明けなのか朝方ストロング系の酒をコンビニ袋に包んで飲みながら歩いてる人いるけど
家まで待てないとかヤバすぎ
>>21
人それぞれ事情がある
自分の物差しで測ってみたらその先まで考えるといい
ストロングの危険性は
何となく酒飲んでみたってとこから
アル中まっしぐらになるってこと
こんなヤバい飲み物が大ヒットするとか日本終わりすぎ
公園のベンチに置きっぱで捨てられてるのは、ほぼストロングゼロ
缶チューハイ系は 糖分が物凄いから 糖尿病一直線だよ
グレープフルーツジュースだものな
あれなら、子供でも飲めるだろう
飲んだ後で効いてくるヤバい酒だ
清酒とかビールなら飲む前にわかるか、口に含むだけでわかるのに
あんなん飲んでたらある中になる前に死にそう
酒をやめて3ヶ月、感じることは
本を読んだり、映画を観たり、よく眠れるし、体調がいい。
酒はオレの人生において無駄な時間と不健康とカネを浪費してきた
酒を飲めば必ずしもハッピーになれるものでもない
タバコと同じく止めるべきだよ
>>67
オレも一日に350ml缶を10本飲んでたけど、
翌日疲れが取れなかったから、酒やめたら元気になったわ
お酒強い方だけど、ストロング系缶チューハイは不味いというかヤバい味がして飲めない
酔うために飲むのなら安いワインでいいわ
500のストロング4.5本て
記憶飛ぶよな
日本酒なら記憶とばないし次の日快調
コメント
コメントする